子供の喧嘩にどこまで介入するべきか

子育て May 18, 2017

先週は本当に大変でした。。。娘ハンナとの大きな衝突が2回あり、心身ともに疲労困憊な私。中間反抗期なんて言葉では片づけられない態度に、もう私も久々にマジギレしました。週末でちょっと平穏な生活を取り戻したかなぁ、と思ってた矢先、今日夕飯の片づけをしていたら、ハンナが話しかけてきました。

 「マミー、先生にお手紙を書いてほしいの」

「なんで?」

「Aちゃんがね、ハンナに嫌な事を言ってきたの」

 

私に話しながら、その時の気持ちを思い出してきたのか、徐々に鼻を膨らませてご立腹モードに。何だ何だと思い、聞くと

 

「You are stupid!  You are ugly!! (あんた、バカね!ブスね!!)」

 

と言われたとの事。うーん、まぁそりゃ言われて嬉しい言葉じゃないし、友達に怒って言うとなればダメでしょう。でもなぜに私が先生に手紙を書くんじゃ?と思い、

 

「学校であった事だから、まずは先生に自分で話してみたらいいと思うよ。」

 

と言いました。そしたら何と

 

「先生に言おうとしたけど、話してる時間はない、って聞いてももらえなかったの。だからマミー、手紙書いて、お願い!!」

 

えー、先生その対応アリ??!!確かにうちのハンナさん、空気読めない所があって、ここで話しかけてくるか?!ってタイミングでよく話しかけてきます。だから先生がイラっとしたのかもと思い、それとなく聞いてみたら、比較的忙しくない時間を選んだから、そんな事はない!と一丁前の反論が(笑)。

 

「先生はいつも、何か嫌な事があったり誰かが悪い事をしたら、必ず言いなさいって言ってるの。だからハンナは言おうとしたのに、先生は聞いてくれない!だから、マミーから言ってほしいの。」

 

うーん、そうなのか。。。実は担任の先生は確かにちょっとユニークでして、そうやって子供をシャットアウトしてる姿は、残念ながら想像できてしまうんですよね。ま、見てた訳ではないので、私も何とも言えないんですが。

 

でも仲良しの子だし、親も知ってるし、正直女子にありがちな一過性の喧嘩かもしれないので、正直私も現段階でそこまで介入はしたくないなぁ、と思い、まずは色々質問してみる事に。娘から話を聞かないで、「ダメダメ、先生に手紙は書かないよ。」と言ってしまったら、さすがに子供の気持ちを傷つけてしまうかなぁ、と思ったので。

 

なんと事の発端は、ミミズ(笑)。ミミズがアスファルトの上にいたので、ハンナが芝生の土の所に戻して助けてあげようと提案したところ、Aちゃんはアスファルトに置いておくといい、意見が対立したようです。もう一人一緒にいた女の子もハンナと同じ意見でしたが、特に反論せず黙っていたので、ハンナだけが「stupid, ugly」と言われたようです。なるほど。状況を把握した上で、聞いてみました。

 

「その時、ハンナはどうしたの?言い返したの?」

 

「そんな事言われると悲しい気持ちになるし、言わないでって言ったよ。でもstupid, ugly とは言い返さなかった。」

 

「なんで?」

 

「だってハンナが同じ言葉を言ったら、Aちゃんが悲しい気持ちになるでしょ?だから言わなかったよ。」

 

ここは母ちゃん嬉しかった!!日頃から、「自分がされて嫌な事は、人にはしないんだよ。」と口酸っぱく言い続けてきた私。響いてないと思ってたけど、ちゃんと響いてるじゃないか(涙)!!!!そう、同じ言葉で言い返したら同じ立場になっちゃうもんね。

 

54116916 - happy children in a multi ethnic elementary classroom.

 

結局喧嘩別れみたいになり、仲直りする事なく学校が終わったようです。さて、次の問題は私が担任宛てに手紙を書くかどうか。聞いてみると、先生はハンナだけでなく、誰の話もあんまりきちんと聞かない様子。それってどうなの?!と思いつつも、まぁそこを話出すと先生に文句を言う事になるから、とりあえずは待つか。先生に親から手紙を書くという事は結構大事だから、もしかしたらAちゃんともう仲良く出来ない可能性も出てくるよ、と念押ししたら、「別にいいよ。最近Bちゃんと遊んでるし。」と超ドライな回答が(苦笑)。この年齢の女子って、ホント友情がコロコロ変わって面倒くさい(もとい大変)。最終的に私の回答は、

 

「分かった。じゃ、明日もう一度だけ先生に話してみて。それでもまた同じように聞いてもらえなかったら、マミーに話をしますって言っていいよ。そしたら手紙書くから。」

 

どうも、仲良しだったけれど、嫌な言葉を言われたのは今回だけじゃないらしく、娘の怒りが爆発した感じでした。ここまで担任の先生に手紙を書いてほしいと懇願するのは、それなりの理由があるような気もします。書かないよ、と言い切ってしまうと、娘の気持ちを傷つけてしまいそうだったので、あと一回頑張ってと背中を押しました。私の対応が合ってるのかどうかは分かりませんが、とりあえず娘は納得したのか、「分かった。」と言ってくれました。そして私は最後に付け加えました。

 

「覚えておいて。これからはね、学校で色んな子達と知り合う事になるよ。嫌な事を言う子もいれば、マミー達がやめなさいって言ってる事をする子もいると思う。だから、もし一緒にいて嫌な気持ちになったり、心がモヤモヤするようであれば、一緒にいるのはやめた方がいい。一緒にいて楽しい子とお友達になればいいんだから、自分でちゃんと選ぶんだよ。」

 

一応「うん。」と言ってくれました。キンダーなんてまだまだ可愛いもの。これからの学校生活、もっと色々な事が出てくるんだなぁと思うと、想像しただけで私の方が怖い。。。思えば我が家は私が専業主婦なので、ハンナもプリスクールや日本語学校の数時間を除いては、基本的にずっと私といて、親もひっくるめて仲が良い子とずっと遊んできました。そう、それはつまり同じ躾や価値観を持って育てられた子なんですよね。だから、今回みたいなトラブルになる事がないんです。でも学校が始まるとそういう訳にはいかないし、私も子供の世界にそんなにしょっちゅう介入する事も出来ません。自分で言うなり、離れるなり、先生に言うなり、子供自身で判断していかないといけないし、何よりも強くならないといけません。

  

先週あんなに怒って険悪になった母子関係ですが、それでもまだ母としての私にまず助けを求めてきて、ちょっと一安心(笑)。私の対応が果たして正解だったのか、間違ってるのか、正直私にも分かりません。ただ、きちんと事の成り行きの話を聞いた上で、彼女の対応を褒め、そしてもう一度先生に話してみようと背中を押した時、娘の表情は最初とは違い納得している感じが伝わってきました。子供の世界に親としてどこまで介入するか、これって難しいですね。こないだはすごく怒ったけど、でもマミーはいつでも君の味方だよ、その思いだけは届いたようで、ひとまず一安心。さぁ、これからどうなるのやら・・・・。

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Cras sed sapien quam. Sed dapibus est id enim facilisis, at posuere turpis adipiscing. Quisque sit amet dui dui.

Call To Action

Stay connected with news and updates!

Join our mailing list to receive the latest news and updates from our team.
Don't worry, your information will not be shared.

We hate SPAM. We will never sell your information, for any reason.