Video Offer

人生を変える為の5つの行動

Video STEP2 手帳に書く癖をつける

Video STEP3 ゴールに向けて行動開始

Video STEP4 人脈は命

Video STEP5 ゴールと時間を意識する

STEP1: 自分のゴールを明確化する

Find out what you really want. That is your new goal to achieve!

 

さぁ、まさに今新しい一歩を踏み出しましたね。これを聴く事によって、小さい一歩かもしれないけど大切な最初の一歩を踏み出す事になります。人生で何かを変えたいと思った時は、まずは自分でその気持ちを認めて、そして少しずつ行動に移してく事で必ず次に繋がっていきます。だから、これを聴いてくださってすごく嬉しく思います。

 

さて何がしたいのか、何が大切なのかわからなくなった時って、まるで暗闇にいるような気分ですよね。頭も心もぐちゃぐちゃだったります。そんな時にまず最初に考えてほしいのが一つ目のポイントです。海外に行くとしても日本に残って違う道に進むにしても、人生で一番大切な事。それは、

 

自分が何がしたいのか、何がほしいのか、それをまず明確にする事です。

 

あなたのゴールは、何ですか?退職して昔からの夢だった留学を実現する事?それとも、外資系の会社で働く為の英語力アップ?人によって、それぞれ違うと思います。まずは自分のゴールをきちんと設定する事。そうすると、必然的に自分が何をしなければいけないのか見えてきます。

 

例えば私の場合。入社6年目を過ぎた頃から、「何かが違う」、そんな風に感じ始め、日に日にその思いは強くなるばかりでした。色々思い悩んだ結果、私は自分の気持ちを素直に認め、「退職する」というゴールを設定しました。それを自分の中で認めた時、心がスッとすると共に、「じゃぁ、私は次に退職に向けて、何をしなければならないのか」、と初めて具体的なステップについて考える事が出来ました。どのタイミングで上司へ退職意思を伝えるか、両親へはどう説明するか等、一つ一つのステップをじっくり考え、行動に移していきました。その後の「留学」というゴールについても同じです。ワーホリという制度について調べ、申請して、準備を整える。そう、自分の目標がはっきりすれば、それに向けてどう行動していったらいいか、不思議と冷静に考えられるようになるんです



あなたの目標が英語力アップならば、英語が上達しないとイライラするよりも、どうしたら英語力がアップできるのか、まずは考えましょう。英会話学校へ行く、インターネットで英会話を習う、英語学習の無料のサイトを探す。具体的に行動に移す方法はいくらでもあります。躊躇せずに具体的に行動へ移せるか、それが全てのキーです



みんな、自分が何がしたいのか、何がほしいのか、心の底ではちゃーんとわかっています。ただ、それをはっきりと認めない、ゴールとして設定しない。だから、あやふやで終わってしまうんです。



さぁ、ではまずは最初のステップ!紙とペンを用意してください。パソコンでもいいけれど、自筆のものって、やっぱりデジタルとは違った良さと力があります。だから、私はやっぱり紙とペンがお薦め。



さて質問!

 

「あなたは、何がしたい?本当は何が欲しいと思ってる?」

 

ゴールとして書き出してみてください。いっぱいあってもいいけれど、まずは一番強く思っているものからスタート。

 

それが出来たら、次は、具体的に何をしたらいいか、どんな行動に移したらいいか、それを考えてみてください。そのゴールに到達する為には、どんなステップが必要?どんな方法がある?自分が出来そうか出来なさそうかではなく、思いつくままに書き出してみましょう。これは、いっぱいあればある程いいですね。



数日かけてでもいいので、まずはじっくり自分と向き合って、自分のゴール、そしてそれに向けたステップを考えてみてください。

 
Close

50% Complete

Two Step

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.